引越し費用 相場 2人暮らし
約1年半前に引っ越しをしましたのでその時の経験でよかったこと悪かったことをいろいろ書きたいと思います。
引っ越す前はマンションに住んでおりうまく戸建に引っ越すことになりました。
妻の知り合いに引っ越し業者がいた為まずはその業者に相談しました。
マンションでの搬出は問題なく出来ますが戸建に搬入際まず前の通りが狭く入りずらい荷物の量からすると2トン車2台分である 本来であれば4トン車1台ですが道が狭いために2トン車2台の対応になりました。
そして家の中の搬入ですが、3階建で階段がらせん階段になっている為にちょっと大きい荷物だと階段から搬入は難しいどうするかとなりますが、窓を取り払いクレーンで吊って搬入となります。
何日か前より業者より段ボールをもらい梱包作業にはいります。
これも妻と私は共働きの為休日をつぶしての梱包作業となります。
もう家の中は段ボールの山となりました。
何とか梱包作業も終わり引っ越し当日トラック2台と作業員2名来て頂き搬出を始めます。
細かい物は段ボールに入れ梱包しましたが、大きい家具 家電は梱包して頂くためにそのままにしておきました。
最初は段ボールを搬出しあとで大物を出します。
段ボール搬出でいい時間になります。
もう少しで搬出が終わりそうでしたが時間は2時過ぎこちらとしては少し時間がかかりすぎてるのではと思ってましたので作業員の方が食事をしたいと言われた時はちょっとむっとしましたけど働いていただいているんでしょうがないと思い承諾しました。
何とか搬出完了し出発し現地に向かいます。
引っ越し先は近くて車でも15分〜20分もあれば着く距離です。
妻が先に引っ越し先に行って待機しております。
ちょっと遅くなったのでやはりむっとしております。
段ボールをおろし終り、続いて大物のベットを吊って3階の窓から入れます。
そしてソファーも吊って2階の窓から入れてリビングに最近買った冷蔵庫も吊って2階の窓から入れます。
他はキッチンでの収納ラックも2階の窓から入れます。
いろいろ大変でしたけど何とか17時ぐらいには終わることができました。
こういう苦労はあまりしたくないですね。
3年間で4度の引っ越し
私は3年間で4度の引っ越しを経験しました。
まず1度目は山口県から大阪府大阪市までです。
この際は引っ越し方法としてダンボールのみを送るという引っ越し方法だったので引っ越し費用としては安くおさえられたかと思います。
ダンボール10箱のうち大ダンボール5箱、中ダンボール5箱でした。
このダンボールの送料はおよそ12000円でした。
そして私自身の移動費用つまり新幹線代として15000円程度でしたので、合わせて27000円での引っ越しになりました。
しかしダンボールだけで移動したため家具などを揃えるためにおよそ20万円かかりました。
次に2度目は大阪府大阪市から山口県山口市までです。
この際は車での引っ越しでした。
車に詰め込めるだけ家具や必要な生活用品を詰め、車での移動でした。
高速道路に乗ったのでガソリン代と高速代を合わせるとおよそ10000円ほどでした。
しかしこの時も軽自動車での引っ越しだったので家具はほとんどなく、家具を揃えるのにおよそ20万円ほどかかりました。
3度目は山口県山口市から愛知県名古屋市でした。
この際は引っ越し業者を利用させてもらいました。
ちなみにアート引越しセンターでした。
引っ越し費用としては86000円ほどでした。
そして私自身の移動費用つまり新幹線代が18000円ほどでした。
家具は揃っていましたので引っ越し先で特に家具を揃える必要はなく引っ越し業者を利用してよかったなと思います。
4度目は愛知県名古屋市から福岡県福岡市です。
この際は引っ越し業者を利用しました。
96000円というかなりお得な値段で引っ越し業者にお願いすることができました。
この時は4社の引っ越し業社に見積もりをお願いし、1番価格が安い引っ越し業者を利用させていただきますと言うと引っ越し業者同士が競うので比較的安価になりやすかったです。
そしてアート引越しセンターが1番価格を下げてくれました。
時期的にも引っ越し業者が混み合わない時期、暇な時期に引っ越すと比較的安く引っ越しができると感じました。